俺んちサウナ。

自宅サウナの教科書 サウナ情報を公開

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

自宅サウナの作り方


どーも。秋風がそよそよと外気浴が気持ちいい季節になりましたね。家系サウナーです。
今回は自宅にサウナを作る時に実際に行った5つのステップを書いていきます。


自宅にサウナを作ろうと思ったきっかけはサウナブームもあり、お気に入りのサウナに人が増えてきたと感じたことから始まりました。
周5日サウナに行くとなるとお小遣いもそこそこ使いますし、サウナの往復だけでもかなりの時間を要するのでそれだったら自宅に完全貸切で自由に入れるサウナ作ればいいのではないかと思い立ちました。 

当初は自宅にサウナを作る人は日本ではあまり多くなく、ネットの情報も少なくて色々と苦労しました。

そんな中、

って思うあなたの参考になればと思い、自宅サウナの情報が網羅できる様参考にして貰うためブログを立ち上げました。


これから5つのステップを順番に紹介していきます。

①ネットで情報収集


サウナ作りたいと思い立ったらまずやるのはネットで検索ですよね。正直この記事読んでるあなたはもうやってるので読んでくれてるんだと思います(笑)

当初は冒頭にも書きましたが、

自宅サウナで調べれば、色んなサウナメーカーのホームページがたくさん出てきて家庭用サウナの種類や本体の価格などたくさん出てくるのですが、



そこから一歩踏み込んで水風呂に関して調べようとしてもなかなか自宅に水風呂を導入してる方は少なくほとんど情報がない。

私もせっかくサウナ作るのにととのえないなんて事だけにはならない様にと、水風呂の冷やし方や浴槽の選定ををしてました。

myhome-sauna.hatenablog.com


myhome-sauna.hatenablog.com


②構想を練る

色々とネットで情報収集した後は、サウナを自宅のどこに置くのか、どんなサウナを作りたいの自分の考えをまとめて行きます。

建築関係の知識がゼロなのでとりあえずこんなサウナ欲しいなと理想で大丈夫!

我が家は家を既に建てており、室内はスペースや収納を潰さないとサウナが置けない。
テラスや庭に設置は出来そうですが、雨の日や寒い冬に使わないのではないかと懸念の元、自宅の北側にサウナルームを増築する事にしました。

こんな感じに簡単にまとめました。

サウナ施設みたいに楽しめる様に

サウナ→水風呂→休憩

導線の確保や内気浴も出来るスペースを確保したりとどんどん夢が膨らんでいきます。

色んなサウナ施設に通ってフィールドワーク(大袈裟)するととても参考になります。

③建築のプロに相談

このステップまで来たらやっと自宅サウナ設置の一歩をやっと踏み出せます。

私の場合はたまたま弟が建築士だった為、プロ目線のアドバイスをもらいながら、図面を書いてもらいました。

私の住んでいる地域は10平米までの増築であれば確認申請が不要との事で構想時のものと比べてかなりコンパクトになってしまいましたが、夢が現実味をおびてきます。

我が家の増築サウナルーム

ここから弟と付き合いのある工務店を2.3紹介してもらい、見積や打合せを通じて、施工費が安く信頼できる業者さんにお願いすることになりました。価格は業者によって150万円程の開きがありました。

さくっと書きましたが、見積を依頼して打合せをするのに2〜3ヶ月ほど掛かっています。

自宅サウナを検討中なら【持ち家計画】がオススメ!

私の場合身近に建築関係に詳しい人がいたのですが、

最初の一歩を踏み出すのに最適なのが【持ち家計画】です。

人生の中でもかなり大きな買い物になる住宅なので、失敗しても再度建て直す。なんて事はできません。

そんな時に完全無料で自動的にあなたの条件にあったハウスメーカー工務店を選んで一括資料請求してくれるサービスです。



【持ち家計画】とは

「mochiie(持ち家計画)」は、注文住宅を検討している方が、ハウスメーカー工務店に資料請求・来場申込みができるWEBサイトです。

具体的には、わずか一度の入力で、全国100社以上の住宅メーカーから、利用者の条件や希望に合った企業を選べるというサービスが、高い支持を得ています。

無料で資料請求、その後は来場すれば家づくりのプロに相談できるのでサウナ付き住宅までの道がぐんと近くなります。もちろんリフォームの相談も可能です。

家づくりの検討し始めた方にはオススメ★★
こんなのが造りたいってイメージを持てる。



想定されるデメリット

ハウスメーカーからの営業電話がかかってくるかも

よくある中古車一括査定サイトなんかでも申し込んだら営業の電話がたくさんかかってくる。。なんて話も聞いたことあります。

ハウスメーカー工務店から営業の電話がかかってくる可能性もあります。

ただ大手メーカーの積水ハウストヨタホームなども提携してるサイトなのであやしい悪徳業者からの電話はないと思うので安心して下さい。

あなたにあった住宅メーカーをマッチングして紹介してくれる。他にも家づくりに役立つコラムがたくさん載ってます。



④ お金の算段

我が家のサウナルーム増築かかった費用は

サウナ  180万
増築工事 400万
水風呂   20万
チラー 20万

ざっとですが、620万円。
いい車買えるくらいの金額なので、
簡単にポンと出せる金額ではありませんでした。

よく行くサウナは入泉料が2400円くらい。
大体260回通えばそのくらいの金額になってきます。

最近人気の個室プライベートサウナだと1時間4000円くらいかかるので、1550時間なので単純計算すれば元はとれてしまいます。

ただ、30代のサラリーマンが趣味に620万円出せないので住宅ローンの借り換えをしました。

もともと固定金利で25年のローンを支払っていましたが、
変動金利で他の銀行さんに借り換える事により、毎月の支払い額はほぼ変えずにサウナ代を増額して融資を受ける事ができました。

住宅ローンの検討は【モゲチェック】

モゲチェックは、多数の金融機関が提供する住宅ローンの中から、オンラインで最適な住宅ローンを提案してくれる無料の住宅ローン比較サービスです。



住宅購入を検討するにあたり、「住宅ローンがいくら借りられるか」は、購入する物件の価格に影響を与えますが、住宅ローンは年齢や年収、住んでいる地域など、さまざまな要因で借り入れができる金融機関や金利、保障内容が異なります。

モゲチェック」は、自分にとって最適な住宅ローンが簡単に比較検討でき、希望する条件に合う住宅ローンが見つかれば、そのまま事前審査を行うこともできるサービスです。もちろん借り換え時に、返済額を減らせる最適な住宅ローンを探すことも可能。

メリット①住宅ローンランキングから選ぶ事ができる。

『オススメ順』『金利順』『団信の充実度』など絞り込み機能を使って自分にあった金融機関を選ぶ事も可能。

メリット②個別で提案もしてくれる。

モゲチェックに会員登録して、必要な情報を記載すればAIがローンの詳細や審査に通る確率などを自動かつ無料でマイページに表示してくれる。

メリット③シュミレーションができる。

住宅ローンの月々の返済や借り換えでどのくらい得できるのかシュミレーションできます。

メリット④融資後のアフターサポート

モゲチェックでは住宅ローンの比較、申し込みができるだけでなく、融資後の金利の変動予測や借り換えに適したタイミング等の確認、マイページで住宅ローンの管理ができます。




⑤施工中の様子(写真)

基礎工事の様子
右写真のスペースがサウナの設置場所
サウナを搬入し内装工事。

工事期間はおおよそ2か月くらいでした。自宅サウナができるまでは楽しみを取っておく意味も込めてサ禁生活をしてました。
以上自宅サウナを作るまでの道のりでした。


参考になったと感じた方は是非当ブログの運営にご協力いただけますと励みになります。

完成した水風呂付サウナルームは以下の記事にまとめたのでご覧ください。

myhome-sauna.hatenablog.com

最後まで読んでいただきありがとうございました。
俺んちサウナの記事を広めていきたいので、はてなブックマークSNS等での拡散していただけますと大変喜びます。

サウナランキング
サウナランキング